2012年6月30日土曜日

出演者追加発表!!!!!


出演者第二弾発表!!!!!!!!!!


mymymy(名古屋)
Dj COVATCH

マイカー共済


まんまる音楽祭には第一回目から毎年出演記録更新中。

ギターボーカルの「ヒゲ山田氏」はこれまた初年から毎年出店してる
Bar「RockWall」マスター。

彼らが居なかったらこの祭りは立ち上がってもおりません。

2012年6月25日月曜日

hiropons

ざっくり言ってしまえばニューウェーブ、ポストパンク名古屋代表。
去年1stアルバムもリリースし、勢いはとどまるところを知らず。

ジャッキジャッキと歪むギターでヘッドバンクなリフを叩きつけたかと思えば、クリーンな鋭く刺してくるカッティングもドラムの太いビートとともに踊らせる。

そんなトラックに乗っけてくるメロディセンスも秀逸。耳に残る残る。

で、大山がタムやシンセ、存在で気持ち悪く彩り付ける。



hiroponsホームページ
hiropons myspace

2012年6月22日金曜日

チケットについて


「まんまる音楽祭2012」チケット購入方法です

一般発売7/1(日)~
プレイガイドe+(イープラス)のこちらのページから(右→のバナーからも)オンラインでご購入いただけます。

その他、
SONSET STRIP(052-939-3222)
RockWall(090-9128-0712)
駱駝(0577-36-0233)
Charlie...(0577-62-8644)
MICRO GROOVE(0577-35-5010)
PopComplex(bobkick4507@gmail.com)
でも7月上旬より購入可能です。

更に、
今年は6/20~6/30までの期間限定で「特典付き前売りチケット」をe+のこちらのページでのみ受け付けております!!
ちょっとした「特典」を当日受付でお渡しいたしますよっ!お早目にっ!!!

あ、こちらで「まんまる音楽祭」ピックアップされてるっ!

2012年6月21日木曜日

出演DJ発表!


ボーナスステージ出演DJ発表!!!!!


FULL
SAKAHIRA
motoki(Sound Mafia)
hideacid(MIND QUEST)
yuya(MIND QUEST)
YUJI
MASA
KRUSTY

タイムテーブルなどは後日発表します!


2012年6月18日月曜日

フリーマーケット出店者募集中!

「まんまる音楽祭2012」では、祭りを一緒に盛り上げていただける、フリーマーケット出店者(Food,Drink以外)を募集しています。

出店要項出展申込書(各PDF)をダウンロードし、必要事項をご記入の上7月20日までにメール、または高山市国分寺通り ダイニングバー「駱駝」までご持参ください。

なお、出店スペースに限りがあるため定員(20店舗の予定)に達し次第締め切りとさせていただきます。予めご了承ください。

Ken South Rock

ギターボーカルの南謙一とドラムのアダムからなる二人組ハリケーンギターロックバンド。

二人の魂から溢れ出てしまっている、常軌を逸したエネルギー。
それを 掻き鳴らすギター、これでもかと打ち付けるドラム、鬼気迫る唄で更に増幅させオーディエンスぶつけてくるんです。

当日は是非、皆様と一緒に そんな彼らの姿、音に圧倒されつつ、呼応し、その瞬間にしか訪れない「今」を最大限に加速できたらっ!

下記はオフィシャルブログからの転記です。
”2010年。長年続けて来たバンド活動を休止した南は、衝動的にギター1本を抱えて単身ニューヨークへ。飛び込みでライブハウス(Bar)を歌い巡り、従来の弾き叫ぶスタイルに、ハリケーンギターの要素を肉付ける。さらには言葉の壁をぶっ越えた音と心の交流、本当に多くの人との出会いに大感動。握手に握手を重ねるうちに、世界中を歌って巡り続けられるロック漢になってやろう!と一念発起。ここに“Ken South Rock”生まれる。 6月には再度渡米、とことんライブを重ねまくる。さらには帰国直後の7~10月にかけて全国47都道府県もれなく弾き叫びツアーを敢行。日本を全身全霊ぶっ噛み締める。11月、押さえ切れぬ衝動にまかせ、またもや渡米すると、ブルックリンにてぶっ叩きドラマー、アダムと意気投合!2ピースとなって一気にレコーディング突入!2011年3月ALBUM『Ningen』Release Japan Tour!6-7月同US Tour!11-12月"TWIN BROTHERS JAPAN TOUR"!2012年2-4月にかけては長期US TOURおよびNashvilleにてレコーディングを敢行!今夏その音源リリース日本/台北ツアー出陣予定!ライブ三昧生活から見えて来る歌、曲、熱を大切に、生涯ロック漢、ロックバンドとして突っ走り切る、一つの新たな“カタチ”を表現したく思う。”



Ken South Rock公式ホームページ
Ken South Rock公式ブログ
Ken South Rock myspace